2009年07月15日

Fedora 11


久々の投稿となります、野口です。

1ヶ月少し前の6月9日に、Fedora 11が正式リリースとなり、古いマシンにインストールしてみました。

今回の、Fedora 11の新機能で恩恵を受けたのは、電源を入れてから使用できるまでの時間の短縮でしょう、Fedora10でも、起動時間は、早くなっていましたが、40秒程度掛かっていました。Fedora11では25秒程、しかも非力なPCでも非常に高速に起動します。スゴイ、感動です。

次にパッケージ更新の時に、差分のみのダウンロードを可能にしたyumのプラグインが精度を上げたことですかね? Fedoraでは、積極的に最新技術を取り入れる為に、どうしても、パッケージやカーネルの更新頻度が上がります、そのたびに、yumで更新する事にになりこれが結構な手間となります、このyum-prestoプラグイン導入するだけで、差分のみをダウンロードになるので、手間となるダウロード時間が短縮されて助かっています。

Prestoは、デフォルトではインストールされていないので、インストールが必要となります。
[yum-prestoインストール方法]
# yum install yum-presto

使用方法は普通に
# yum check-update
# yum update
です。

また、ディスクトップ環境はあまり使用しないで、眺めている程度ですが、KDE がカッコ良いですね。GNOMEも、それなりに進化していますね。

[Fedora 11の主な新機能]
・ブートから使用できるまでの時間の短縮
・パッケージ更新時に差分のみのダウンロードを可能
・ext4をファイルシステムとして標準採用
・ファイルシステムに開発途上だがBtrfsを採用 (SSDに有効)
・日本語入力システムをSCIMからiBusへ
・仮想化システムにKVMを採用
・資源分割管理(CPUやメモリなどの分割管理)
・インストーラの改良
・指紋認証対応

[インストールした非力なマシン構成]
・M/B P2B-F (440BX)10年前のM/B
・CPU Celeron 1Ghz (Tualatin)
・MEM 512M
・VGA Matrox MGA-G450DH

次に出るバージョンのRHEL(Red Hat Enterprise Linux)とCentOSでは、今回のFedora11がベースとなると噂になっています、リリース時期は分かりませんが、Fedora 11のおかげでCentOS 6の正式リリースが非常に楽しみになりました。

またまだP2B-Fを使っていけそうです。

関連リンク
[FedoraProject]



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ネットブックに入れると便利なソフト ALTER V2
世界のランナー谷川真理さんと肩を並べた
禁煙外来
ガラパゴス「GALAPAGOS」
都道府県魅力度調査 我らが群馬県は・・・
RHEL 6.0
同じカテゴリー(日記)の記事
 ネットブックに入れると便利なソフト ALTER V2 (2011-03-05 00:26)
 ネットブックを買いました。 (2011-02-07 22:02)
 本年もよろしくお願いします。 (2011-01-06 11:11)
 世界のランナー谷川真理さんと肩を並べた (2010-11-04 22:31)
 禁煙外来 (2010-10-02 23:37)
 ガラパゴス「GALAPAGOS」 (2010-09-27 23:47)

Posted by コスモウイング at 12:19│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Fedora 11
    コメント(0)